大和一酒造元 温泉焼酎 夢 [減圧](米)25% 900ml
神秘なる地の底350mより湧き出ずる温泉水と良質米で製造。天然温泉に由来するほのかな甘みがあり、口当たりまろやか。弱アルカリ性だから身体にもやさしく、酔い覚めもさわやか。
1,155円(税105円)
大和一酒造元 黄吟 大和一〈箱入〉 (米) 25% 720ml
《特約店限定商品》伝統の黄麹の可能性を追い求め、石室での丁寧な手造り黄麹を贅沢に使用した「黄吟大和一」。低温発酵、低温蒸留から生み出された甘く華やかな香りが楽しめます。
1,562円(税142円)
常楽酒造 ”希球” 秋の露 純米 (米) 25% 720ml
【球磨焼酎統一ラベル”希球”】厳選した国産米と清酒用麹(黄麹)を原料に、常楽酒造の歴史と伝統技術によって造られた極上の球磨焼酎。黄麹の特性を引出しほのかな甘さに特徴があります。
1,100円(税100円)
花の香酒造 桜花 純米大吟醸酒 720ml
【正規特約店限定商品】「桜花」は春の印象として感じてもらうため和水町産50%山田錦を、9号酵母+1801酵母で醸されています。 華やかさと米の旨味が、ポジティブな苦味によって花吹雪のようにキレていく、香り高く繊細で優しい味わいがお楽しみいただけます。
1,528円(税139円)
花の香酒造 桜花 純米大吟醸酒 1.8L
【正規特約店限定商品】「桜花」は春の印象として感じてもらうため和水町産50%山田錦を、9号酵母+1801酵母で醸されています。 華やかさと米の旨味が、ポジティブな苦味によって花吹雪のようにキレていく、香り高く繊細で優しい味わいがお楽しみいただけます。
3,027円(税275円)
花の香 純米大吟醸 梅酒 14% 720ml
【正規特約店限定商品】 熟成された純米大吟醸酒によるなめらかな口あたりと、穏やかな梅のエキスを感じる味わいです。 さらりとした余韻でとても綺麗な印象の梅酒に仕上がっています。
1,827円(税166円)
花の香 純米大吟醸 梅酒 14% 1.8L
【正規特約店限定商品】 熟成された純米大吟醸酒によるなめらかな口あたりと、穏やかな梅のエキスを感じる味わいです。 さらりとした余韻でとても綺麗な印象の梅酒に仕上がっています。
3,977円(税362円)
花の香 早苗饗 [さなぶり] 焼酎 (清酒粕) 25% 720ml
【正規特約店限定商品】 〜純米大吟醸から生まれた焼酎〜 モダンで且つレトロでもある吟麗な味わいがお楽しみいただけます。
1,650円(税150円)
花の香酒造 九拾 低精白 純米酒 720ml
《正規特約酒販店限定商品》 敢えて"磨かない"で最高品質のお酒を醸すことにチャレンジ。ふわりと香るメロンやバナナお思わせる熟した果実の香り、飲み口はしっかりと引き締める酸味や渋みなどの複雑な味わいですっきりとキレのある後味。
1,367円(税124円)
花の香酒造 菊花 純米吟醸酒 720ml
《正規特約酒販店限定商品》 きょうかい9号酵母を使用し、速醸酒母で醸されています。 華やかな芳香・酸味・やさしい甘さが感じられる、良い仕上がりになっています。
1,445円(税131円)
花の香酒造 菊花 純米吟醸酒 1.8L
《正規特約酒販店限定商品》 〜なによりも、くまもとの酒として愛され続ける酒へ〜 きょうかい9号酵母を使用し、速醸酒母で醸されています。 華やかな芳香・酸味・やさしい甘さが感じられる、良い仕上がりになっています。
2,827円(税257円)
花の香酒造 梅花 純米大吟醸酒 1.8L
《正規特約酒販店限定商品》 9号酵母+自社酵母で和水町産"山田錦"を35%まで磨き上げ醸した、花の香の最高峰の純米大吟醸酒。 マスカットのような華やかで芳醇な香り、バナナを思わせる上質でエレガントな甘みが絶妙に感じられます。 フレッシュでキレのある酸味とほのかな苦みが味わいを引き締めてくれます。
5,500円(税500円)
(株)うきのもんで うきのもんでワイン (赤) 750ml
《取扱い店限定 数量限定商品》 熊本に新たなクラフトワイナリーが誕生しました!微かに紫を帯びた明るいルビー色。 カシスや苺のような甘い香りがふんわりと立ち昇り、酸味はおだやかでタンニンもなめらか、キレが良くドライな感じと華やかなフルーティさも楽しめます。 今期のリリースは限定3,000本です。
3,300円(税300円)
渕田酒造本店 一勝地 樽(米)25% 720ml
※"令和2年熊本豪雨災害"甚大被害3蔵元の1つ、渕田酒造本店。 蔵の奥側の少し高い場所に原酒樽があったため生き残った樽熟成焼酎です。一次・二次ともにカメで仕込み、樽で長期貯蔵したもので、ブランデーを思わせるような琥珀色。まろやかな口当たりでコクのある味わいに仕上がっています。
1,450円(税132円)
大和一酒造元 牧場の夢〈牛乳焼酎〉(米)25% 720ml
牛乳焼酎「牧場の夢」は、球磨焼酎伝統の米と当社独自のアルカリ温泉水、そして新鮮な生の牛乳を同時に発酵させて造り上げた焼酎。
1,870円(税170円)
大和一酒造元 黄吟 大和一 (米) 25% 1,8L
《特約店限定商品》伝統の黄麹の可能性を追い求め、石室での丁寧な手造り黄麹を贅沢に使用した「黄吟大和一」。低温発酵、低温蒸留から生み出された甘く華やかな香りが楽しめます。
2,893円(税263円)
福田酒造 "希球" 山河 (米) 25% 900ml
【球磨焼酎統一ラベル”希球”】非常に落ち着いた香りと柔らかい旨みを感じる味わい。山河をうねる清流の水のようにさらさらと喉に落ちてゆく心地よさ。
1,155円(税105円)
松の泉酒造 水鏡無私 吟醸酵母仕込 (米) 25% 720ml
酒造好適米"山田錦"を原料に清酒用の麹である黄麹を用い、吟醸酵母で低温発酵することにより吟醸酒のような本格米焼酎に仕上げました。華やかな香りと上質な甘さが特徴の杜氏自信の新作です。
1,540円(税140円)
那須酒造場 "希球" 球磨の泉 [常圧] (米) 25% 720ml
【球磨焼酎統一ラベル”希球”】 令和2年7月熊本南部豪雨災害により、球磨焼酎の蔵元が甚大な被害を受けました。その蔵元を支援する目的で、希望の「希」・球磨焼酎の「球」から球磨焼酎支援ボトル”希球”と名付けられました。米本来の柔らかな香りで始まり、ピュアな甘さがふわっと膨らみます。
1,331円(税121円)
恒松酒造本店 "希球" 球磨拳 [減圧] (米) 25% 720ml
【球磨焼酎統一ラベル”希球”】 令和2年7月熊本南部豪雨災害により、球磨焼酎の蔵元が甚大な被害を受けました。 その蔵元を支援する目的で、希望の「希」・球磨焼酎の「球」から球磨焼酎支援ボトル”希球”と名付けられました。吟醸酒を思わせる華やかな香りと心地よい甘さが魅力です。
1,045円(税95円)
大石酒造場 "希球" 鬼倒し (米) 25% 720ml
【球磨焼酎統一ラベル”希球”】蔵元を支援する目的で、希望の「希」・球磨焼酎の「球」から球磨焼酎支援ボトル”希球”と名付けられました。清冽な球磨の伏流水と厳選したお米で仕込み、自然熟成法に加え、超音波「PASS」を導入した、悪酔い、二日酔いの少ない体に優しい革命的焼酎です。
1,430円(税130円)
繊月酒造 "希球" 舞せんげつ (米) 25% 720ml
【球磨焼酎統一ラベル”希球”】 蔵元を支援する目的で、希望の「希」・球磨焼酎の「球」から球磨焼酎支援ボトル”希球”と名付けられました。甘く華やかな香りと、やわらかな口当たりで、爽やかに酔えます。
1,320円(税120円)
堤酒造 "希球" 吟球磨堤 (米) 25% 720ml
【球磨焼酎統一ラベル”希球”】蔵元を支援する目的で、希望の「希」・球磨焼酎の「球」から球磨焼酎支援ボトル”希球”と名付けられました。焼酎なのに日本酒の吟醸酒を思わせるちょっと贅沢な味わいで、なめらかな味わいと典雅な香りが広がります。
1,320円(税120円)
房の露 "希球" 特醸蔵八 (米) 25% 720ml
【球磨焼酎統一ラベル”希球”】蔵元を支援する目的で、希望の「希」・球磨焼酎の「球」から球磨焼酎支援ボトル”希球”と名付けられました。優雅な香りと深みのある味わいをもつ本格米焼酎を造り上げました。
1,232円(税112円)
松の泉酒造 "希球" 松の泉 (米) 25% 900ml
【球磨焼酎統一ラベル”希球”】 蔵元を支援する目的で、希望の「希」・球磨焼酎の「球」から球磨焼酎支援ボトル”希球”と名付けられました。 良質の地下水と、丹精込めて育てた良質な米から造られた本格焼酎。
1,045円(税95円)
熊本ワイン マスカットベーリーA 樽熟成 2017’ 750ml
マスカットベーリーA本来の赤い果実香に、樽熟成による複雑で深みのある香りが優しく融合し、バランスのとれた熟成赤ワインに仕上がっています。
2,420円(税220円)
常楽酒造 "お父さんありがとう" [樽熟成] 陶器ボトル (米) 25% 720ml
百貨店など一部でしか販売されていない"お父さんありがとう"壺が限定数入荷しました。 今までは芋焼酎商品しかなかったところを、今回お願いして常楽酒造さんに眠る約800本の樽貯蔵酒から厳選したオリジナル樽熟成米焼酎を詰めてもらいました。
3,300円(税300円)
林酒造場 極楽 "しず馴" (6年貯蔵酒) [常圧] (米) 25% 720ml
「極楽 [常圧]」の6年以上熟成酒。 6年以上熟成させることで、豊かなコクとスッと喉を通る爽やかさを感じることができます。
2,350円(税214円)
林酒造場 極楽 "しず玲" (6年貯蔵酒) [減圧] (米) 25% 720ml
「極楽 [減圧]」の6年以上熟成酒。 6年以上熟成された減圧蒸留酒は、香りが華やかでキレと甘みのバランスが抜群です。
2,299円(税209円)
林酒造場 極楽 "しず馴" (6年貯蔵酒) [常圧] (米) 25% 1,8L
「極楽 [常圧]」の6年以上熟成酒。 6年以上熟成させることで、豊かなコクとスッと喉を通る爽やかさを感じることができます。
3,300円(税300円)
林酒造場 極楽 "しず玲" (6年貯蔵酒) [減圧] (米) 25% 1,8L
「極楽 [減圧]」の6年以上熟成酒。 6年以上熟成された減圧蒸留酒は、香りが華やかでキレと甘みのバランスが抜群です。
3,200円(税291円)
六調子酒造 ろくちょうし 赤 13年オーク樽貯蔵 [常圧] (米) 28% 720ml
スコットランドと同じ湿度・温度下で13年間長期貯蔵させた六調子渾身の作品。味の深みやツヤをより強く感じて頂ける仕上がりで長期熟成焼酎ビギナーの方からハイボール、そしてウイスキー好きの方まで是非飲んで頂きたい逸品です。
3,300円(税300円)
福田酒造 福田 [常圧] (米) 25% 720ml
※ KuraMaster2021 米焼酎部門 金賞 この「福田 [常圧]」豊かな自然環境の中で、丹念に醸された球磨焼酎の傑作です。 常圧蒸留機による昔ながらの熟成感・豊かな深みのあるまろやかな米焼酎。 濃い目の水割り・お湯割・ロックと幅広く愉しんで頂けます。
1,865円(税170円)
福田酒造 福田 [常圧] (米) 25% 1,8L
※ KuraMaster2021 米焼酎部門 金賞 この「福田 [常圧]」豊かな自然環境の中で、丹念に醸された球磨焼酎の傑作です。 常圧蒸留機による昔ながらの熟成感・豊かな深みのあるまろやかな米焼酎。
2,807円(税255円)
宮原酒造場 宮原 [減圧] (米) 25% 720ml
伝統の技術と、蔵元のある球磨郡あさぎり町産の良質米(ヒノヒカリ)を100%使用し、球磨川の伏流水で仕込み、減圧蒸留した原酒を長期貯蔵することにより、芳醇な香りとともにキリッとした飲み口に仕上がりました。
1,430円(税130円)
瑞鷹 墨守 〜酒道知新〜 純米大吟醸酒 720ml
熊本のオリジナル酒米”華錦”を50%精米、熊本酵母で仕込まれた、まさにこれぞ”熊本酵母の純米大吟醸酒!”です。 酒器に注いだ上立ち香は流行りの香るお酒とは違い控えめですが、口に含んだあとにふくよかで華やかな含み香が広がり、米の旨みが十分にのったコクのある味わいが楽しめます。
1,760円(税160円)
瑞鷹 墨守 〜酒道知新〜 純米大吟醸酒 1,8L
熊本のオリジナル酒米”華錦”を50%精米、熊本酵母で仕込まれた、まさにこれぞ”熊本酵母の純米大吟醸酒!”です。 酒器に注いだ上立ち香は流行りの香るお酒とは違い控えめですが、口に含んだあとにふくよかで華やかな含み香が広がり、米の旨みが十分にのったコクのある味わいが楽しめます。
3,520円(税320円)
高橋酒造 KOMORIUTA (米) 30% 720ml
球磨焼酎の伝統を追求するため、昔ながらの甕貯蔵にこだわった逸品。3年もの間じっくりと熟成させることで、なめらかで落ち着いた味わいに仕上げました。甕貯蔵ならではの風味と熟成の旨味、そして上品なまろやかさがあり、焼酎が苦手な方にもおすすめです。
2,075円(税189円)
繊月酒造 〜クラフトジン〜 CRESCENT(クレセント) 47% 500ml
繊月酒造の米焼酎をベースに9種の素材が香り立つ熊本産のクラフトジン。 日本人の持つ繊細さが表れた、複雑でありながら上品でバランスに優れた味わいです。
4,180円(税380円)
抜群酒造 樽抜羣(たるばつぐん) (米) 35% 720ml
特別に貯蔵し、円熟した芳醇な香りとまろやかでコクのある喉越しが美味い。 風味ひろがるふくよかな味わいがお愉しみいただけます。
1,980円(税180円)
恒松酒造本店 堕天使 (米) 25% 900ml
この「堕天使」はクセが無くスッキリとした香味とマイルドな口当たりで米の甘みを充分に感じられます。 飲むほどに堕落してしまいそうな(笑)、いや心身ともに癒してくれる米焼酎です。
990円(税90円)
恒松酒造本店 堕天使 (米) 25% 1.8L
この「堕天使」はクセが無くスッキリとした香味とマイルドな口当たりで米の甘みを充分に感じられます。 飲むほどに堕落してしまいそうな(笑)、いや心身ともに癒してくれる米焼酎です。
1,628円(税148円)
堤酒造 白晴レ 〜しろっぱれ〜 (芋) 25% 720ml
さつま芋の中でも最もフルーティーでキレのあると評される「ジョイホワイト芋」。 この「ジョイホワイト芋」を白ワイン用の酵母で仕込むことで柑橘果実を思わせる甘く華やかな香りを際立たせました。
1,320円(税120円)
大和一酒造元 温泉焼酎 夢 (くまモン) [減圧] (米) 25% 105ml
〜くまモンのイラストが可愛いミニチュアプリントボトルです〜 天然温泉に由来するほのかな甘みがあり、口当たりまろやか。弱アルカリ性だから身体にもやさしく、酔い覚めもさわやか。
440円(税40円)
常楽酒造 水穂 (くまモン) (米) 25% 105ml
〜くまモンのイラストが可愛いミニチュアプリントボトルです〜 質の高いお米の甘みと香りが様々なお料理との相性の良い仕上がりとなっていますので、気軽にお楽しみいただける商品です。
440円(税40円)
繊月酒造 繊月 (くまモン) (米) 25% 105ml
〜くまモンのイラストが可愛いミニチュアプリントボトルです〜 球磨焼酎の本場、人吉球磨で最も愛飲されている、繊月酒造の代表銘柄。まろやかで旨みのある米焼酎です。
440円(税40円)
林酒造場 極楽 (くまモン) [常圧] (米) 25% 105ml
〜くまモンのイラストが可愛いミニチュアプリントボトルです〜 味の特徴:コクがある、まろやか、ほのかな甘み、特有の香ばしい薫り
440円(税40円)
深野酒造 彩葉 (くまモン) 25% 105ml
〜くまモンのイラストが可愛いミニチュアプリントボトルです〜 吟醸酵母と日本酒に近いタイプの白麹を使用し厳しい温度管理のもと、低温醗酵させることで生まれる華やかな香りとマイルドでフルーティーな味わいが特徴的。
440円(税40円)
福田酒造 樽御輿 ~樽貯蔵~ (くまモン) (米) 25% 105ml
〜くまモンのイラストが可愛いミニチュアプリントボトルです〜 淡い琥珀色が美しい樽熟成タイプ。ふわりと甘いバニラの香りはまるでアルマニャックのよう。 なめらかな舌触りと嫌みのない熟成香は癖になる味わい。
440円(税40円)
千代の園酒造 八千代座 (米) 25% 720ml
この米焼酎”八千代座”は、醪(もろみ)に吟醸酒造りでできた酒粕を加えて醸してあります。 吟醸酒のような華やかな香りですっきりと飲みやすく、焼酎が初めての方にもおすすめです。
1,210円(税110円)
大和一酒造元 温泉焼酎 夢 [減圧](米)25% 1,8L
神秘なる地の底350mより湧き出ずる温泉水と良質米で製造。天然温泉に由来するほのかな甘みがあり、口当たりまろやか。弱アルカリ性だから身体にもやさしく、酔い覚めもさわやか。
2,090円(税190円)
那須酒造場 Reborn 球磨の泉 [常圧] (米) 25% 720ml
【令和2年熊本豪雨災害支援商品】球磨焼酎蔵ツーリズム協議会の水害復興企画として、売上を球磨焼酎組合を通して被災された蔵元と、観光地域づくり協会に寄付させていただきます。
1,386円(税126円)
大和一酒造元 牧場の夢〈牛乳〉(米)25% 1,8L
牛乳焼酎「牧場の夢」は、球磨焼酎伝統の米と当社独自のアルカリ温泉水、そして新鮮な生の牛乳を同時に発酵させて造り上げた焼酎。
3,740円(税340円)
常楽酒造 桃ヨーグルトのお酒 「うまか〜桃」 500ml
常楽酒造自慢の本格米焼酎と熊本県・球磨酪農農業協同組合「球磨の恵みヨーグルト」を100%使用した、爽やかな酸味、濃厚なコクと甘みが特徴のヨーグルトリキュールに、桃の味わいを加えました。甘く瑞々しい香り豊かな白桃の香りと、コクのある濃厚ヨーグルトの味わいが楽しめます。
1,100円(税100円)
熊本ワイン 菊鹿シャルドネ せせらぎ 720ml
《 取扱い店限定商品 》 "菊鹿の大地"のミネラル感、果実感が十分にあり、洋ナシ、白桃、グレープフルーツのような香り、そしてジャスミンのような清々しさがあります。
2,409円(税219円)
鳥飼酒造 吟香 鳥飼 (米) 25% 720ml
「吟香(ぎんか) 鳥飼 とりかい」の生命は華やかな香りと柔らかな味わいにあります。それは、蒸留酒のための吟醸麹づくり技術と、自家培養の酵母によって生まれました。豊かな吟醸香をお楽しみ下さい。
2,200円(税200円)
恒松酒造本店 蓮寿庵(芋)25% 1.8L
《特約店限定商品》 黒麹で仕込み無濾過で仕上げています。 「蓮寿庵」は、球磨郡山江村を中心に地元で収穫した黄金千貫を使用しています。
2,515円(税229円)